‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
スイスが5日実施した国民投票で、すべての住人に無条件で毎月一定額を支給する「最低生活保障(ベーシック・インカム)」の導入が否決されることが確実になった。
最低生活保障を導入する代わりに年金や失業手当を廃止する提案だったが、財源不足や国民が働かなくなることへの不安が強かったもようだ。
ベーシック・インカムの具体的な支給額は提案の可決後に決める段取りだった。
市民運動家らは月額で大人が2500スイスフラン(約27万5千円)、子供は625スイスフランを提唱していた。 ・・・
引用元スレ
そんだけ貰えればいいや
毎日、家でゴロゴロしてる
物価が違うからゴロゴロには厳しい金額やで
スイス人はさすがに他の欧州人ほど愚かではなかったか・・・
いや、これだと「BIもらえない人が多い」から反対になっちゃったんだよw
ちゃんと、もらえるなら、賛成するに決まってるわけでね
せっかくお金貰えるチャンスなのにスイス国民が馬鹿すぎる
馬鹿じゃなかったから否決なんだけどな
ベーシックインカムが導入されたら、その代償として他の社会保障が全部なくなるんだぞ。
マシありえんw
元々民間の医療保険の国じゃね
あの世にエスコートしてやるべきなものまで助けたら駄目だろ
バカな国民は賛成にいれたんだろうな
それなw
この流れだとどこの国もほぼ否決されそう
俺は働かないぞ
スイスじゃ最低賃金の85%位やで
家賃と医療保険払ったら殆ど消える
俺の婆ちゃん、月36万の年金貰ってるけど、めちゃ働いてるぞ。w
働いたら年金減らされるのに?
物価が日本と全然違う
スイスの民度の高さに驚く。
社会保障消えるとかなれば普通に反対のが多くなるだろ
それに現状からの変化となると日本人は臆病だし
ないよ、貧乏人程社会保障や各種控除にすがって生きてるのに
無くなった世界で27万で生きていけるかよ
国民保険払っても余裕で暮らせるな日本なら
子ども手当のことですか?
1スイスフラン は、 109.19 円
パスタ1kgの値段知りたいな
何なんビックって
例えば今の日本で10万しか貰えないんだとしたら、自分も反対するなあ。
25万もらえるなら、どうぞどうぞとロボットに職譲る。
日本ではまず労働法の改正できる強力なリーダーシップもった政治家がいないと無理
物価が日本の3〜5倍
高額医療費の限度額適用認定証もらっておいたから、実際に払った金額は12万ぐらいだ。
本当に日本人でよかったわ。
受けない人達は、受けない手術のために高額な保険料払ってるんだけどな。
どっちがいいんだろ
うむ。俺もめったに使わない健康保険毎月払ってるがあなたのような恩恵を受けている人がいるという話を聞くと正直払っててよかったとおもっちゃったね。
それなら今まで払った保険料をそのまま恵まれない人にあげたほうが満足度も効果も高いのでは?
と意地悪な質問
一発でかい病気とかやるとまじ有り難みが分かるよ。
それが狙いだろ。
賛成しないわこんなの
いやいや健康保険なくすとはいってねーだろ
スポンサーリンク
スイスの平均月収の1/4ぐらいだそうだから、日本で例えると6〜7万じゃね。
あの辺の国は王族が豪遊する事で国民にばら撒く事に繋がってるから、擬似的なBIが働いてると思った方が良いんじゃないの
日本のケチな上級国民よりは気前いいかと
BIとは全然違うが、トリクルダウンがしっかり機能しているかくあるべき富裕層の姿だな。
カダフィいた頃のリビアがそれに近かったって聞いたぞ。
提案したのトップじゃないよ。
>>128
のとおり。
ベーシックインカムはこの問題の解決策としてはそんなに悪くないと思うんだが。
ただ、人口減少国の日本では人間の方が足りなくなってるんだけどねw
人口減少と技術革新の競争だな。どっちが勝つと思う?
ベーシックインカム導入したらたぶん少子化は止まるけど。
観光と時計くらいしかわからんけど、なんか知らんけど金持ってるよなぁ
スイス銀行に金は集まるからそれの運用益じゃね
金融
傭兵
昔はね
スイスのランニングシューズいいよ
消費税20%くらいにすれば出来るんじゃなかろうか。
行政職のリストラできれば可能なはず
だが、みごと否決w
本当のエリートは喜ぶとおもうよ。
社会保障給付は120兆ぐらいだから全部なくした上で消費税60%だな
全額負担じゃないと予算が組めない
日本なら医療費残して月5万くらいが現実的
原田泰説のBIから天引きして患者3割負担程度がいいと思う(現行通り)
払い込んだ分は全額返済というのが有力
27万円はやりすぎ。 17万円で実現すると言われている。
始めは理想を言うんだよな
国民の多くは望んでもなかなか実現しないだろう
金持ちが得するシステム
いやいや、日本の年金&医療制度の方が維持可能性が疑わしい社会主義的制度なんだぞ?
特に年金なんて、このままじゃ持たないだろうし
BIは自由主義思想だよ
財源がないって言ってるのに
ニートなの?
それを言うなら、日本の年金&医療の方が無理ゲーなんだよw
いい加減、議論のスタートラインを引き直してくれって
タックスヘイブンの金があれば余裕でできるけどね
現在の年金保険等の制度に当たる分の組み換えなんだからその指摘は間違い
むしろ行政改革が進む分メリット大
日本の物価が東南アジア並みに低いのもあるけど
スポンサーリンク
どっちも、1回くらいは行ってみろよ・・・
こんな仕組みが受け入れられるわけない。
資本主義への冒涜だもん。
資本主義への冒涜?どこが?
そんなこともわからないアホはごく僅かだった
法定伝染病は、普通、無料やでw
左翼はBIなんて認めないでしょ
医療費無料、年金無料が当たり前なんだから
ぶっちゃけ得するのは無職だけという可能性がなぁ・・・
無職は紙切れになったスイスフランを渡されて
生きるために外国に出るか犯罪者になる
日本だと月8万くらいだぞw
健康保険もなくなるぞ
BIが月8万円なら原田泰によれば保険料は天引き(別途支払う必要なし)
健康保険制度は現行通り運営
それで27万と差し引き支給する仕組みだから
公務員減らないむしろ差し引き支給の計算のために公務員増やす可能性のがでかい
社会保障の一本化で行政の効率化
これがすべて
得しない制度だもんな。
リセットじゃなくて電源オフw
二度とオンにならない
在日は絶対に反対だろww
全員を平等にしようって制度なんだからw
突然子供が増えたニダ
>>302
←これはその通りで、その問題をどうするかだな
引用元スレ トップに戻る
Leave a Reply