高校受験を希望しながらも経済的な理由から塾に通えない中学生に、塾代などに使えるクーポンを提供するプロジェクトを、東京・渋谷区と複数のNPOなどが協働して立ち上げた。
この「スタディクーポン」プロジェクトは、インターネットを通じたクラウドファンディングで1000万円を目標に寄付金を集め、
その資金をもとに、貧困家庭の学生たちに学習塾や家庭教師代に使えるクーポンを提供する試み。
渋谷区内に住む中学3年生が対象で、来年度からひとりにつき20万円分のクーポンを提供する計画。
渋谷区の長谷部区長は、「区内の公立中学校の生徒の中でも、就学援助を受けている家庭が約3割ある」として協力を呼びかけた。
・・・
引用元スレ
>>1
そんなに収入ないなら家賃がやすいところに引っ越せよ。
>>1
渋谷は在日系が経営している塾が多いです。
>>1
こんなのは周りにバレないようにしないとな
恥ずかしくて使えないだろう
>>1
貧乏なら渋谷に住むなよって感じだが
実際貧乏人も多いよな。
貧困認定は、ちょっと日本人向きじゃない気がするけど。
>>2
貧乏人増えてるのが現実だろ
友達同士で教え合うか学校の先生に聞けばいいじゃん
>>3
バカかお前?
学校の授業で十分ですよ^^
スポンサーリンク
>>4
逆じゃね?
もう塾だけでいいよ、高校無くそう行く意味0だしさ
プロ市民の声が大きい渋谷区w
キチガイのせいでうちの近所の先頭にホモ行為禁止の張り紙がされるようになった
>>6
それはひどいwwwwwwwwww
塾側からリベート的なのあるんだろ
>>17
たぶんありますね。
渋谷区住んでて貧困?
引っ越せばいいのに
>>29
それにつきるわ
矛盾も甚だしい
>>29
言えてる
江戸川区とかで貧困名乗るならまだわかる!
渋谷に住んでて貧乏な奴なんているの?
>>44
それな
渋谷の貧乏人って国籍どこよ?
日本人より外国籍が多そうだな
>>57
渋谷は外国人だらけですよ。
うちの市内はコンビニよりも塾が多いw
うちの田舎には塾がないw
>>82
塾経営はじめちゃえよ
貧困家庭ならまず飯代だろ
>>93
塾で飯も出してやればええ
ちょっと待って。
貧困層がなぜ渋谷区に住んでいるの? 足立区なら分からんではないが。
>>94
っ 公営住宅
親の収入で学力や学歴に差が出るって考えたら人生って不公平だよなー
>>107
日本に生まれてぬくぬくしてるくせに
なにが不公平だよ
>>134
ぬくぬくってのが何を指してるのか分からないけど、例えば片親で兄弟も多いワンルーム家族なら勉強は諦める人居ると思うんだよね。子供は親を選べないし、こと学歴に関しては不公平だなと思ったんだ。
渋谷の中学生って、みんな慶応付属に進学するんだろ?
なんでそんな連中に補助金だすんだよ。NPOダニだろこれ
>>111
貧困家庭って書いてあんだろ
塾代クーポンとか周りにばれたらいじめに繋がるだろう
現金にしとけ
>>118
現金渡したら親子でパチ代とタバコ代に消えるだろ
これはいいけど優秀者に優先しろよな
>>121
だから渋谷は在日が多く住んでるんだよ
なぜ塾代?
残虐なんだよ。こういうとこが
>>130
貧困者に生活費のクーポン渡すと怒る団体がいるからな。
本人にモチベーションが無かったら意味だろ馬鹿役人
>>153
元からモチベーションのある子用だよ
慶応付属行くのは世田谷とか杉並の一戸建て
渋谷の賃貸暮らしするような層は行けない。
>>173
慶応高校の方は高校募集が多いから実は一般家庭が多く問題ない。
慶応女子は知らん
渋谷区で貧困家庭って笹塚あたりにしかいないよ
>>182
それが広尾あたりにもいるんだよ
塾がもうかるだけじゃん
>>195
塾からワイロもらってると思う
前都知事だったらこんな税金の使い方は絶対認めないと思う
>>202
渋谷区は都知事関係ない
>>213
舛添は塾には行っていないと思う
スポンサーリンク
渋谷に住んでる貧困層てなんだよw
難民かよw
>>222
渋谷は外国人が多く住んでるよ。
日本人は少ない。
渋谷でカツカツの生活する位なら足立に引っ越せやみっともねぇ
アホボンでもアパッチなら普通クラスだろ
>>225
貧乏人は東京なんて住めないよ
埼玉北部、茨城、群馬、栃木、千葉に住んでるよ
渋谷で貧困ってどういうことだよ
>>226
ほんまこれ。
まあ貧困と言うより公立中学の一番の問題は
偏差値30〜70迄が同じクラスって事や
>>231
教育学的には均一の学力の生徒しか居ない学校より
むしろ好ましいっていう話もあるが。
塾とか要らなくね?
名門私立中学入るとか大学予備校は別として
>>240
貧乏で仮に有名私立に入れたとしてその後がきついんだけどね
学力じゃなくて周囲との経済格差
これ逆に考えれば学校の教師は無能って言われてるのと同じじゃん
恥ずかしくないのかね教育委員会の連中は
>>250
幼女に手を出すのに忙しいからそれどころじゃないよ
塾行かずに大学受かったぞ
3年間吹奏楽やって受験勉強は引退した高3の9月から
塾行く金もなかったら大学行く金なんて捻出できんだろうに
>>259
それ自慢にならんよ。
今時は馬鹿でも大学入れるから。
>>266
自慢じゃなくて、そんなんで入れるのになんで塾代なんか税金で補助するのかな、と
うちの田舎でも塾行ってる子供のが多数派だったからな
格差是正の策としては悪くないんじゃないか
>>290
格差是正なら 都会住みには何も与えず自力で贅沢やら育児教育し、住民税巻上げ
田舎住みに援助するのがいいいのじゃね?
まあ、
都民ファーストなら仕方ない。
>>304
在日だらけの渋谷の管轄なので都知事関係ない
おいおい、渋谷に住んでる時点で貧困じゃないだろ!
>>309
ホントこれ。北区にでも移住しろ。
これの何がダメなのかわからない
>>314
クーポン生がいじめられるからな
どれくらいのレベルの高校受かりたいのかな
偏差値70くらいの公立高校なら参考書各一冊で十分だけどな
>>330
都立は無理。
貧困の家は日々の食で苦労してるのに何でまったく関係ない塾?
>>338
食費をクーポンで渡すと怒るからじゃね?
そもそも貧乏なら渋谷から引っ越せばいいのに
>>344
渋谷で貧困なら色々後ろめたい事情がある人達なんじゃないの?
人付き合いの疎遠な都会に身を隠してさ
貧困者に支援しまくっても何もいいことはないよ
生活カウンセラーつけた方がその人の為になる
>>359
アフリカとかまさにそう
パヨクが塾を作るんだろ?w
んで勉強教えながら反日教育とデモ参加の強要
>>379
塾に行政の指導要領はないもんなw
>>379
バカウヨがそういう塾作ってるからって自己投影するなよw
塾も行けないような貧困層が渋谷にいるの?
>>395
ナマポもらって黙って風俗とか普通にありそうだけどね
>>406
黙って風俗で稼いでる、ってことね
>>395
そこがすごい違和感
渋谷って生活コスト安いの? そんなわけないよな?w
慶應義塾の学費も安くしてもらますか?
>>396
大学は早稲田より学費やすいよ
早実も慶應幼稚舎化して金持ちの通う学校になってしまった
スポンサーリンク
自治体が塾のクーポンを配るぐらいなら糞教師をクビにして
教え方の上手い塾講師と入れ替えろよw
>>401
問題は学校の体制なんでそこから改めないと人だけ入れ替えても変わらん
本来の仕事に専念しろさせろでFA
渋谷ってギャルやリア充などウェーイ系の巣窟ってイメージ
>>403
献血でハーゲンダッツもらえるんだぜ!
そんな貧乏人は、渋谷区から引っ越せよ。家賃も物価も、もっと安いところがあるだろ。
>>442
貧乏人「埼玉・千葉は嫌!非23区も嫌!」
意識高い系のこの区長は博報堂出身だよ
>>444
どうせ塾産業救済だよ
女の子限定なら東大生がボランティアで教えてくれるぞ
>>454
「授業料は体で払ってもらう」
Leave a Reply